園での活動Activities

園での活動Activities

園だより

ももの木こども園では自由遊びを主体として、子ども達が思いっきり体を動かせるように積極的に園外保育や戸外遊びを行っています。
朝の時間帯に歌やリズム遊びを行い、設定保育では和太鼓やスポーツ教室、お絵かきや制作、文字遊びや数遊びなどで子ども達の発達を促しています。

給食について

りす・うさぎ・こあら(0歳・1歳・2歳)の給食は、完全給食です。

昼食 主食(ごはん)副食(おかず)
おやつ 9時前と3時

ぱんだ・きりん組(3歳・4歳・5歳)の給食は副食(おかず)のみです。主食のご飯(お弁当箱にご飯を入れて)は持ってきてください。

昼食 主食(ごはん)副食(おかず)
おやつ 3時
  • 給食は、栄養士の指導の下に、献立が作成され栄養のバランスが取れたご飯に合うホカホカの給食です。
  • 食材はよく吟味して安心で安全な物を取り入れています。
  • おやつは手作りのものを中心としています。
  • 0歳児に関しては保護者との相談の上、離乳食を進めていきます。
  • 除去食については、相談に応じ対応していきます。

月に1回お誕生会があります。

  • 特別メニューで行事食が出されます。お誕生会の日は白ご飯はいりません。全園児でお祝いをします。先生たちの出し物も楽しみです。

年間、数回程度、愛情弁当の日があります。

  • 子どもはとても楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします。

年間クラス別に食育クッキングを取り入れる予定です。

献立表

保健衛生について

健康状態について

  • ももの木こども園では、 集団生活の場でもあるため、一人ひとりが感染症に気を付けて、「うつらない」「うつさない」の心掛けのお願いをしています。
  • 毎朝検温し、体調不良のサインが出ていないかのチェックをしましょう。
  • 体調が悪い時の無理な登園は控え、 体調が回復してから登園しましょう。
  • 体温が平熱よりも高めの時や、 37.5°C以上の熱がある場合も登園は控えてください。また、下熱後の24時間は、自宅での経過観察をお願いします。
  • 病院受診をした時は、受診した結果やお薬の有無について、また、お子様に気になる様子がある時は、必ず朝の受け入れの職員、または担任に伝えてください。

けが・病気について

  • 当園でお子様がけがをした場合、 保護者の方に連絡し、 必要な応急手当を行います。
    園以外での、けがや熱傷(やけど) の場合は、病院を受診後に、園への連絡をお願いします。頭部や腹部打撲などについては、後から症状が出ることがありますので、自宅での経過観察(24時間)をお願いします。
  • 登園後に急な発熱など、健康状態に変化が生じた場合も保護者の方に連絡します。

お薬について

  • 当園では、やむを得ない場合に限り、投薬をしています。
    投薬依頼書を薬 (医療機関で処方されたもの。当日分のみ) と一緒に、必ず職員に手渡ししてください。
    依頼書が未記入、署名捺印のない場合は、投薬出来ません。
  • お薬は、できる限り1日2回(朝・夕) の処方をお願いしましょう。
  • 目薬、軟膏、坐薬やとんぷく薬(解熱剤・鎮痛剤)の投薬は行いません。
  • 便秘で、薬や坐薬・浣腸を頓用で使用するときは、休日前の夜から翌日の朝までに使用し、自宅で、排便コントロール、その後の排便チェックが出来るようにしてください。

予防接種について

  • 接種後は、体調の変化が起こる場合もありますので、登園は控え、経過観察をお願いします。翌日の登園時は、予防接種名や、お子様の様子 (体調の変化の有無や接種部位の腫れなど) を職員に伝えてください。
  • 予防接種は、感染症に対して抵抗力をつくります。 年齢に合わせて進めていきましょう。

各種依頼書